• 庭の草刈りを誰かに任せたい
  • 木の剪定をお願いしたい
  • 造園をしてほしい
  • 庭やガーデンに関する相談をしたい
  • プロの人にお任せしたい

沖縄うるま市を拠点に、県内全域で活動する造園業者です。

歴45年以上の経験を活かし、お庭のお悩みに柔軟に対応します。

簡単な草刈りから、大掛かりな造園まで、お庭のお悩みはお気軽にご相談ください!

アフターケアもしっかりと行います。

サービス一覧

草刈り作業

お庭のちょっと気になる草刈りから、施設の大規模な草刈りまで!草の高さや傾斜地、地面の状況などによっても価格は変動しますので、まずは無料でお見積りください!

庭木の剪定・伐採

本格的でなくても簡易な剪定が可能です。お庭の大きな木の伐採から、鑑賞植物の剪定まで、お任せください。

庭石の撤去・外構工事

庭造り、駐車場、フェンス設置など、お庭や外構に関することなら幅広く対応いたします。

雑草対策

防草シート+砂利、人工芝、コンクリートなどさまざまな方法をご提案します。

理由1
歴46年以上が柔軟に対応

マサ造園は、歴46年以上の大ベテラン!

お庭の草刈りから伐採、木の剪定や造園まで、あらゆるお悩みにご対応いたします。

長年の経験と豊富な知見から、あなたのお庭に一番ピッタリのご提案をさせていただきます!

理由2
低予算で高品質

お庭のお悩みに関して、無駄な作業は一切いたしません。あなたの予算に合わせて、高品質なサービスをご提供することをお約束します!

お見積りは無料なので、まずはお気軽にお問い合わせください!

理由3
安心・安全のアフターケア

サービス提供後も、お電話1本でご相談に乗ります!

トラブルや気になることがあれば、いつでもご連絡ください!

こちらに対応できないときも、オススメの業者をご提案することも可能です!

沖縄の草刈り・木の伐採
沖縄の草刈り・木の剪定
沖縄の草刈り・木の剪定
沖縄の草刈りAfter

>さらに実績を見る

\水が流れる庭園もご対応できます/

庭造りをして毎日が楽しく、また、1年1度の剪定で会えるのが嬉しい。

うるま市 上門さん(その他・数件)

木の異変で困ったときはすぐに対応してくれるのが嬉しい。

沖縄市 仲宗根さん

家族みたいな感じで息子が来たみたい、造園後38年継続庭の手入れ

北谷町 佐久川さん

造園だけでなく、家の家具を移動したり、修理、困っていた産業廃棄物の処理までしてくれた。

北谷町 町田さん

紹介してくれた人まで喜ばれる感謝しますとお客様同士が互いに喜ぶ

うるま市石川 平良さん

マサ造園は、草刈りや造園等のお見積りを無料で行っています。

現地調査だけではなく、写真を送るだけで即見積もりOK!

45年の経験を活かし、お庭のお悩みに柔軟に対応いたします!

まずはお気軽にご相談ください!

Q.駐車場がない場合はどうすれば良いですか?

現場に車を停めるスペースがない場合は、お近くで路駐する場合やコインパーキングを利用することがあります。路駐の場合は、赤いポールを立ててご迷惑にならないよう配慮いたします。

Q.土日や祝日でも対応していますか?

土日、祝日でも草刈りや造園、現地調査のご対応可能です。
まずはお気軽にご相談ください。

Q.作業時の立ち会いは必須ですか?

作業時の立ち会いは必須ではありません。
お客様がお忙しい場合は、お客様不在でも作業を始められます。
作業完了後、電話などで作業完了のご報告も可能です。

Q.キャンセル料は発生しますか?

キャンセル料は基本的に発生しません。

Q.台風などで作業がキャンセルされることはありますか?

台風や雨など、その日の天候により作業ができない場合はあります。
その際は日程を再度調整し、別の日に改めて作業しますので、ご安心ください。

\お電話はこちら/

マサ造園-沖縄の草刈り伐採・剪定・造園

メールでのお問い合わせ

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
どちらの方法で連絡を取りたいですか?

庭は、ただの空間ではなく、家族の在り方を映し出す鏡のような存在です。

代々受け継がれる家のように、庭をまた手をかけ、愛情を注ぐことでその価値を深めていきます。

庭という字が「家庭」を表すように、美しく整えられた庭は、そこに住む人の心の豊かさを映し出し、訪れる人にも安らぎを与えます。

反対に、荒れた庭は忙しさに追われ、家を顧みる時間が少ない暮らしを物語るかもしれません。

道を歩く人々もまた、手入れの行き届いた庭の前を通ると、心地よい風を感じ、澄んだ空気に包まれることでしょう。

庭は、そこに住む人だけでなく、周囲の環境にも良い影響をもたらすもの。

だからこそ、小さな庭でも大切にすることは、暮らしを、そして人生を豊かにすることにつながるのです。

新着のお知らせ